100万食突破のヒカルハンバーグはいつまで?販売店や口コミは?まとめ!
全国約600店舗を展開する、九州は大分県発祥のファミリーレストラン「ジョイフル」その特徴は急速冷凍によりお肉の旨みを閉じ込めることで家庭でもおいしいジューシーなハンバーグを完成させました。
第一弾は HIKARU ヒカルジョイフル コラボ ハンバーグ
ヒカル 考案 冗談抜きで旨い ハンバーグ (120g) 黒カレーソース × ハニーマスタード + チーズ
発売当日(2021年7月27日)めちゃめちゃ売れたのは想定通り発売からわずか1ヶ月で累計50万食を突破!
しかし何よりもすごいのが発売以降も売れ続けていること!
ヒカルハンバーグ いつまで
- ジョイフル 2021年7月27日(火) 19:30〜
- スーパー・小売店 2021年9月1日(水)〜
/#ヒカル考案 冗談抜きで旨いハンバーグ
— ジョイフル【公式】 (@joyfull_info) August 27, 2021
累計販売数50万食突破を記念して❣❣
9月以降も継続販売決定👀❣
\#ヒカル さんや多くの方から「夏以降も食べたい‼」という沢山のお声を頂きましたので・・・
夏以降も、是非販売させて頂きます‼https://t.co/esEqkQS3wL pic.twitter.com/jUEDjM0ixX
上記Twitterで書かれてる通り50食を記念して9月以降も販売継続のようです!!
そして今回ヒカルさが投稿した動画でなんと100食突破&オープニングからジョイフルの社長よりアンバサダー就任の衝撃発表がありました。
ヒカルハンバーグ販売店舗
参照: https://www.joyfull.co.jp/company/
楽天やオンラインショップでの販売がメインと思いきや近頃はスーパーやドラッグストア、ドン・キホーテなんかでも普通に見かけるくらい普及しています。
小売業は9月1日から販売スタートし取引先の数と販売店舗数がこの二週間で3000小売業3700店舗に倍増して販売されているそうです。
大手で例を挙げると「イオングループ」「マックスバリュー」なんかでも販売されています。
ちなみにネット販売は店舗とは違い、ハンバーグは「6個入り」と「16個入り」のセットで販売されています。
■楽天 からの購入はこちら
https://item.rakuten.co.jp/joyfullonlineshop/
■Amazon からの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/stores/page/...
■ヒカル×ジョイフルコラボ企画の詳細はこちら
https://www.joyfull.co.jp/cp/hikaru/
■ジョイフル公式Twitter
https://twitter.com/joyfull_info"
ヒカルハンバーグ口コミ
★良い口コミ★
● 父が洋食のコックだったし私も無添加のハンバーグ屋で働いていたので正直味はどうだろう?と思いながら買いましたが、どういう原価になってるのか分からない位おいしくてビックリ!私より味にうるさい息子が「うまい!」と言ったのにもビックリしました。
- 黒カレーとハニマスタードチーズも相性抜群。
- ハニーマスタードが思いのほか美味しかった!カレーもくどくなくご飯進んだ!
- レンジだけでできるレトルトよりも断然美味しい!
- 冷凍庫に常備しておきたい一品
- 作り方も簡単なのに、美味し過ぎてビックリ!!想像を軽く超えてきました。
★悪いい口コミ ★
● ハンバーグの味はかなり美味しいと思います。ただここで購入した後、イオンで1個321円で販売してるのを見て失敗したなと思いました。今後スーパーなどでも販売されるみたいなのでそちらの方が安いと思いますよ。
- 値段の割に、残念な商品でした。お店で食べるのが正解でしょう。
- あんなに絶賛してたから期待したけど単なるファミレスのハンバーグの味。
- 確かにジューシーですが、牛肉使ってたらこのくらいのジューシーさは普通。
- カレーソースはかけたら終わり。カレーの味しかしません。
- マスタードソースはまるでマックナゲットのマスタードソース。
参照: 楽天みんなのレビュー
まとめ
好評のようなので販売終了はなさそう^^発売当初はそんなに気になりませんでしたが、売れ続けてるところをみるとすごく気になってきました。スーパーでは(税込)375円!試しに買ってみようかな♪
おまけ
第二弾は 冗談抜きで旨い 唐揚げ
動画ではジョイフルの人気メニュー唐揚げの濃いパターン、薄いパターン、8種類のソースをつけてヒカルさんが試食、感想が
- 唐揚げ単体は普通の唐揚げ
- 他と圧倒的に違う唐揚げではない
- いいなと思うソースが2つあった
- 唐揚げのサイズがデカいのでソースの後味が薄い、味が染みづらい
- 白っぽいより茶色っぽいほうがおいしそうに見える
- 僕の実家(兵庫)の唐揚げのほうがうまい
ということで明後日!?兵庫の実家に行って試作という流れへ
動画はここで終了し二弾に真剣に取り組むヒカルさんの様子が見てとれました^^
唐揚げも期待して待ちたいと思います!
ゆうぞう💫✨𝒜𝓇𝒾𝓂𝒶𝓃𝑒𝓉 ✨💫